速達郵便

◆速達郵便
速達とは、郵便局が提供するオプションサービスで、普通郵便よりも優先的に速く届けてもらえるサービスです。
手紙やはがき等の郵便物だけでなく、ゆうメールでも利用できます。
普通郵便よりも半日から1日早く郵便物を届けるこ都が出来ますが、普通郵便で翌日つくような近隣への宛先では速達でも到着時刻は変わらない場合もあります。

◆速達郵便の料金表

速 達 郵便物(手紙・はがき) 250gまで +280円(基本料金に加算)
1kgまで +380円(基本料金に加算)
4kgまで +650円(基本料金に加算)
ゆうメール 2kgまで +320円(基本運賃に加算)
3kgまで +470円(基本運賃に加算)

速達を利用する際は、基本料金に加えて上記オプション加算料金がかかります。
もっと確実に速く届けたい場合は、「新特急郵便」というサービスもあります。

◆新特急郵便とは
おおむね午前中の差し出しで、午後5時頃までにスピード配達してもらえるサービスで、札幌市内(南区の一部除)、東京都区内、名古屋市内、大阪市内、福岡市内(島しょを除き、引き受けは中央区と博多区)
利用するには、事前の申し込みが必要です。

新特急郵便料金表

新特急郵便 取扱地域 料金
札幌市内(※)/東京都区内/名古屋市内 822円
大阪市内/福岡市内(※)の同一地域

※札幌市は、南区の一部を除く。 福岡市は、島しょ部を除き、引き受けは中央区および博多区に限る。

◆速達の届くまでの時間
速達の場合は、普通郵便に比べ半日から1日早く届くのが一般的なようですが、届くまでの日数を調べることが出来ます。

郵便局のサイトで調べられます → お届け日数を調べる